『理想の関係』
2007/06/30 (Sat) 00:41:58
紅堂幹人

紅堂幹人。日記件名は全く関係ありません(マテコラ)。理想的な対象など人それぞれ。別々である。「あ、この機能は使いやすい」と思う物もあれば、「ちょっとこれは……」と自分に合わない物もそりゃあ、あるわけだ。紅堂にとっての理想のチャットは『ElDorado Chat-PHP』で自分で作り上げている最中だ。しかし、世の中”理想”だけでは語れない。”現実”だからだ。まぁ、そんな中でも少しずつ理想を築くのが良いんだろうな、とか思ったりします。
 んで、ちょいと考えた案だけ。理想の『掲示板(BBS)』は、パソコンからであれば、『投稿者名などをCookieに保存してから利用する』掲示板が良いかな、とか思ってみたり。Cookie保存効かないブラウザだってあるだろうし、意図的にCookie保存しない設定にしている人もいるかもしれませんが、大抵のインターネットユーザーは頻繁にCookieを消去しないようだ、と思ったので良いんじゃないか、と。自分の場合、『アイコン付き掲示板』が好きらしいんで、それで一々『アイコンselect』を付けてたら面倒だから・重くなるから、っていうのが一番の理由(死)。基本はスレッドフロート式で良いだろうし、1画面に5スレッド表示するにしても、Cookie記録式であれば書き込み時にtextareaとsubmitを載せるだけで済むし。掲示板の見やすい所に不特定多数の人が利用する場合はCookieを削除しましょう、とかCookieを空白で上書きするだけの処理ボタン表示してやれば済む事だ。『匿名掲示板』の類でなければこのような形式が良いのだろうな、と思ってみたり。投稿確認画面付けてやればCookieチェックもできるわけだし、どうかな、とか考えてみたわけで。Cookieに依存しすぎると危ないけどね。……『Cookie多用するゲームスクリプト』を卒研で作ろうとしてる自分が言うのも何ですけど。

 こう、日記を書ける、というのは紅堂が『本調子』に戻ってきた事を意味する。っていうか、一人称紅堂使うの6月11日から久しぶりな辺りかなりダレてたのがわかります。語ろうとしない自分はただの呆けた人形でしかない。……チャットで語りまくってた気もしないでもないですけど。
 『何でチャットなんかで誰かが退室する時に誰彼構わず「おつかれさま」と言うのか』とか、些細な疑問を投げかけてみたり色々してました。以下、いつかチャットで発言した物。こんな長いのをチャットで発言するんだから、普通のチャットに馴染めないわけだ。他者の事が理解できないからこそ、口論したいんだけれどね。話し合わなきゃダメよね。
 退室際に「お疲れ様」と声をかける人がいるけれど、何に対して「お疲れ様」なのか、理解できない。自分たちは好き好んでチャットをしていて、話をしているというのに、それで相手に対して「お疲れ様」というのか? 自分たちが相手を疲れさせたの? 負担をかけたの? と疑問になるのだけれど。チャットで話す事でストレスを発散させている人もいるし、疲れやストレスを逆に発散している人もいるだろうに。「ばいばい、また会おうね」とか、社会人さんに対してなら「また今度ー。がんばってねー」っていうちょっとした別れ言葉の方がよっぽど健全かと思うのだけれど……。気のせいかな。考え方の違いなのかな……。学生ならほとんど、週休二日で休日のチャットなのに、とか謎に思ってみたり。現実世界の毎日の行動に対してお疲れ様? それなら尚更ネットに現実を持ち込まずに送り出してあげるべきだよ。あとは、別れ際に「いってらっしゃい」とか、「おやすみ」とかね。「そろそろ寝るわ。じゃあねぇ」って言って退室してるならこちらも「おやすみ」と返すべきだろうし、「お疲れ様」は適切か微妙かも。部・同好会活動・ゼミ・講義等公の場であれば「お先に失礼します」「お疲れ様」というのが普通だとは思う。体育祭や文化祭等学校祭の準備期間で好き好んでやっているとしても、肉体的疲労がある為にそれは「お先に失礼します」「お疲れ様」が適用されるだろうが、チャットは、どうなのだろう。「お疲れ様」とまで言わないまでも「おつかれー」,「乙」とか略した物なら何気なく発言していたかもしれないが、他チャットを見ていて10人超くらいの人が集まる所で「お疲れ様」と略さずに皆が言うのを見て気持ち悪く感じたってのがあったり。そこまで皆が同じ送り出し方すると、(気持ち悪っ)って思ってしまった。

 発言消去(clear)をすると誰かが不審に思うというチャットがある、という。その管理人は「発言消去はやめて」と呼びかける。何故? 「他の人が気になるから」という回答を貰った。そりゃあ、気になるだろう。誰にだって秘密はあるだろう。包み隠さずに他人にオフレコ・内輪話を打ち明けるだろうか。発言消去は使われても普通だ。隠し事が嫌な性格を持つチャットコミュニティなのであれば発言消去機能自体を消してしまえば良いのである。発言消去機能は付いていても発言消去履歴が残らないチャット、という物も存在するが、その場合は「消去失礼します」などと声を掛けるのが通例となる。それは頷けるが、消去が履歴として残るのであれば(タイプミスで恥ずかしくて発言消去したのかな)程度に軽く考えれば良いのである。何を話していたのだろう、と詮索する好奇心は抑えるべきだ。途中参加者が『何の話題で話していたのか』流れを読めなくなるから、というのは頷けるけれど、ある程度未入室状態で流れ読む人が多いだろうし。発言消去機能がないチャットだと、一つ一つの発言に気を配らなければならなくなる為参加者がストレスを感じる事もあるし、取り返しの付かない発言を衝動的にしてしまえば、何かしらの『ログ流し』行為がされるかもしれない。入室・退室ボタンを繰り返し押したり、ピリオドのようなのを連続で発言したり、という荒らしと見られるかもしれない行為に発展する恐れもある。発言消去のできない場は居心地の悪い場所にもなりえるのだ。なんて思ってみたり。

 アイコン利用可能な掲示板やチャットでの『専用アイコン化』についての考え方。アイコンを独占してしまうのか? 公平にしないのか? それじゃあ、専用アイコンにしてもらった人は『そのアイコンを使い続ける』事を義務とするのだろうか? 専用にする、というのは『他者に使わせない』という権利である為に、『他の人が使いたいのに使わせない』という意味を示す。「自分だけに利用権のあるアイコン」であれば自分の所有物だ、と宣言する権利があるかもしれないが、同じ絵師による配布アイコンで、共有すべき物を特定人物が独占してしまったとして、果たして、本当にそれで『誰もが納得できるのだろうか?』 「好きなアイコンだったのに、専用アイコンかぁ…」そう、思わないだろうか? 自分が両方の立場に立って物事を考えてみるべきなのではないか? ローカルルールだから? 配布アイコンを専用アイコンに、などというのは低年齢層のサイト運営者の考えつきそうな物だし、程度がしれている。コミュニティで一番重要視すべき点は誰もが楽しめる場所であるか、だ。一人の満足や専用アイコンを得ているという優越感の為に他者を蔑ろにしても良いのだろうか、という。これまた長文。

 本日の読了⇒召喚教師 リアルバウトハイスクール15,マリア様がみてる27 フレーム オブ マインド

この記事のURL
http://galle.oe-p.com/cgi-bin/diary_01.cgi?category=diary&anchor=070630
カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)