- 日記リニューアル?
- 2003/10/01 (Wed) 00:01:01
紅堂幹人 邪魔と言われたら腹が立つ。が、『台詞』ならばすんなりと口にしてしまうし、納得できるだろう。と、思う。多分。いや、そうだと良いなぁ。昔は日常で『台詞』ばっか吐いてたし。構わないさ、其れくらいの事。構うもんか。で、新しい日記スタイル。まぁ、これで普通の文体になったと考えれるわけだけど。波で記すと短い文が沢山、って形式で読みやすいっちゃ読みやすいんだけどね。見づらい、って意見あれば元に戻すし、今月一杯はこれで統一するつもり。こういう風にすると、変なところ几帳面とか言われるんだよね(汗)。9pt=12pxってことで、スタイルシートの文字サイズ指定も一気にポイントからピクセルに変えようかと。
紅堂幹人的・野菜ジュース飲み比べ。最近、紅堂は野菜ジュースを飲むのに嵌ってます。各方から昼・晩と野菜食ってるのでベジタリアンめ、と言われるのに更には毎朝野菜ジュースを飲むという。で、野菜ジュースを飲み比べた結果を掲載していこうかと。あー、なんかやっと明るい話題(謎・明るくない?・爆)。で、コレの為にスーパー等回って野菜ジュース買い捲りました(汗)。結構な出費かも。
紅堂が良く飲むのが『KAGOMEの野菜生活100
(野菜8種・果実3種)』。これがベストだと思う。オレンジとにんじんの味が飲みやすいし、毎日でも飲み続けられる。『KAGOMEの野菜生活100『きれいに赤野菜』
(野菜8種・果実4種・トマト入り)』はトマトの味が飲んだ後、後味が悪いので少々飲みづらい感がある。もうひとつの『KAGOMEの野菜生活100『緑王』
(10種野菜・3種果物)』は飲んだことがない。店頭にあれば買って感想書くつもり。
トマトミックスジュースですが『KAGOMEのカゴメ野菜ジュース
(190g缶)』。カゴメだけあってやっぱりトマト。味付けの少ない、少し塩っぽい、これぞ野菜ジュースという品。『KAGOMEのカゴメ野菜ジュース 食塩無添加
(160g缶)』。飲む前は同じ味かなぁ、と思う。が、飲んだ後、塩っぱさが無い。無味? 後味は良い感じだが、飲みづらい。どちらかを飲めと言われたら後者を選ぶ。モグモグGOMBOは終わったしなぁ……などと謎な台詞吐きながら。
他に飲んだ野菜ジュースは『伊藤園の『充実野菜』シリーズ『充実野菜』
(930gペットボトル)』。これはどろどろで、げるるんジュース? いや、『どろり濃厚』かなぁ、と(爆)。にんじんの味が鼻をつく。味は問題ないが、飲みづらいかも。一応飲み続けられないことはない。『伊藤園の『充実野菜』シリーズ『赤の野菜 おいしいトマト』
(190g缶)』はタイトルどおりトマトメイン。少しどろどろしているが、喉越しは良し。『充実野菜』よりは飲み続けられると思う。最後に『伊藤園の『充実野菜』シリーズ『緑の野菜』
(190g缶)』。好みの問題だろうけど、『微妙』(爆)。他の『充実野菜』シリーズとは違い、どろどろ感は無いのですんなりと飲めるが、少し後味が悪い。
で、今キーボードの横に置かれてるのが『TOPVALUの野菜と果実のジュース100%
(緑黄色野菜8種淡色野菜2種・果実3種)』。これは、とにかく甘いため後味が悪い。飲み続けるのは、難しいかも。
んじゃ、次。『デルモンテ野菜ジュース
(190g缶)』。トマトミックスジュースだが、飲みやすい。後に舌にも喉にも残らないのが良い。各方で『デルモンテが良い』というのは本当らしい。塩分考慮すると、やっぱり『可』止まり。どんなに美味しくても、塩分を取りすぎると良くないし、それならば飲み続けるのは後々問題になるだろうし。デルモンテのサイトを見ると『デルモンテ 低塩野菜ジュース
』というのがあるらしい。見つけ次第試飲する予定。
次はサントリー・キャンベル,サンガリアなどの野菜ジュースなどを飲んでいきたいなぁ、と考えてます。おすすめの野菜ジュースなどがあればメールフォームから一言よろしく~。
参考ページ:KAGOMEの野菜生活100,伊藤園の『充実野菜』シリーズ,TOPVALUの野菜と果実のジュース100%,デルモンテ- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- URA SIDE
- 2003/10/02 (Thu) 00:00:03
紅堂幹人 裏SIDEが再始動した。グロテスクで有り続ける。紅堂の歪んだ美学が浮き彫りとなる、壊れた世界。地下世界のようで、其処は地界以外の何物でもない。希望を願っても絶望でしか応えようとしない捻くれた世界。それこそ、我が楽園。
ガルバスラには『表SIDE@Galle Basra』,『斑SIDE@斑-Spots-』,『裏SIDE@xxxxx xxxxx』という三つの括りが有り、内、一般公開されているのは前者2つだ。3つ目のxxxxx xxxxx。まぁ、裏SIDEを5x2(Five X Toe/ファイブ・エクス・トゥ)とでも呼ぶとしよう。5x2(ご・かける・に)と書くと"10"という計算が成り立つが、計算機が弾き出すのは飽くまで上辺だけの英数字の羅列でしかない。それぞれの不定形を歪な姿として再確認する。それが、裏SIDE『xxxxx xxxxx』である。続・紅堂幹人的・野菜ジュース飲み比べ。えーと、今日は『
CALPIS/カルピスの『続ける野菜100』
(190g缶・12種類の野菜と果実)』。おっ、『KAGOMEの野菜生活100
(野菜8種・果実3種)』並に飲みやすいし、美味しい。トマトが入ってるけど、他の野菜・果実ミックスジュースよりも強くない(野菜汁54%+果汁46%=100%なのに)。変わりに、リンゴの味が少し強いか。これなら飲み続けられるし良い感じ。もちろん、塩っぽいとかは無いし。190g缶じゃないのが売っていれば良いのに……と思う。本日のBGM:EllDoradoのmomentの3曲目の『Oasis』。とにかく、良い!
結構ショックな出来事――E-LOGiN誌が今年いっぱいで休刊……(涙)。TechGIAN誌は嫌だし、買うとしたらPUREGIRL誌かな……。
- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- ネタが尽きても
- 2003/10/03 (Fri) 01:51:49
紅堂幹人 三日坊主だけは避けたい所。ナマケモノはナマケモノらしくだらだらしてなさい、とか。……悲しすぎます(ぉぃ)。表SIDEよりも裏SIDEに力が入ってるのは気のせいかしらん(爆)。今日飲んだのは
実は避けてきた
『KAGOMEの野菜生活100『緑王』
(よりにもよって930gペットボトル)』。それでは感想行って見ましょうか。一言。不味い。独特の味。色々なもの混ざりすぎ。鼻に来る。パッケージに『試して!』と書いてある通り(爆)。『伊藤園の『充実野菜』シリーズ『緑の野菜』
』を飲むのが賢明な判断のようだ。- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 飲めば飲むほど強くなる
- 2003/10/04 (Sat) 00:14:06
紅堂幹人 飲み飲み。ごくごく。今日は『
KAGOMEの『Vegio』トマトと8種のヤサイ
(200ml紙パック)』。トマト~♪ うーん、飲みやすい。くどくないので(ぉ)。ただ、水っぽいという感じがある。KAGOMEの野菜ジュースって色々あるんだな、と感心。もちろん『Vegio』と『野菜生活100』は別物。
それでは『KAGOMEの『Vegio』キャロットと6種のヤサイ
(200ml紙パック)』はというと、これまた飲みやすい。パック表面に書いてあるように『さっぱりライトで、ゴクゴク飲める』のは本当だし、毎朝飲むには丁度良いサイズ。Vegioシリーズはトマト・キャロットのそれぞれの味が前面に押し出されていて飲みやすいのだ。
KAGOMEで飲んでいない野菜ジュースは『ALLVEG』だけのよう。あれば即買い(ぉ)。
愚虞ってみたら、『体の中からきれいに「野菜ジュース」飲み比べ』とかいう企画あったらしい。そして、既に消されてるページ(ぉ)。参考になる野菜ジュースあればなぁ……と思ったんですが、やっぱり一人でやってると辛い感じが(爆)。二回目~♪ えーっと、E-LOGiNのプレゼント当たったのです。7月号のみつみさん表紙テレホンカード♪
- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- きりりではなく(ぉ)
- 2003/10/05 (Sun) 00:23:22
紅堂幹人 毎日健康、野菜生活(ぉ)。今日買ってきたのは『
KIRINの健康美味 くだものやさい『からだ想い』
(250g缶)』。味は今まで飲んだ他の野菜・果実ジュースと違って果物ベース。オレンジ味が前面に出されているのでぐいぐいいける。あー、昔はキリンのオレンジジュース(たしか、きりり)飲んだりしてたのに……と懐かしく思う(居酒屋にある瓶ジュースもきりんのだよね)。
参考ページ:CANJUICE INFORMATIONさんトコの野菜ジュース――『健康美味』のページをどうぞ。キリンビバレッジサイトに載ってなかったので(汗)。勘って必要ですよね(突然何を……)。海外のサイトとか行ったら何もわからない、ってのは良くあることです。特に自分が使ったことのない言語だとね。攻略ページのReferrer見てたら中国/香港の掲示板サイト(GalGames Mix)からのリンクがあったのでレスしてみたり。用戸名称っては当然ハンドルネームだろうし、とかで勘・推測していく必要があるわけだ。外国語に抵抗があれば中国語やら見ると「えいっ」と右端のXボタン押してしまいそうだが、外国語を割りと受け入れる派の紅堂は掲示板サイトの会員無料登録をしてみた。結構興味深い。でもって、似非中国語(まぁ、良くあるわかるかなぁ、って感じの『我、日本人美少女PC遊戯者』とか)で書き込みしてみたり(ぉ)。で、日本では黎明期よりはあまり見かけなくなったICQだが掲示板の欄にあった(ぉ)。『ICQ』の次にあるのが『QQ』というもの。……? 調べると中国産のコミュニケーションツールか何からしい。とりあえず、勘で世界へ。インターネットってのは国際的な面が前面に押し出されるべきだし、可能性を探すためにも色々な海外サイトを見て回るのは良いことだ。で、何を言いたいかってっと、紅堂は海外サイトでも行けますよー、とか(殴・蹴)。
- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 長いの注意報
- 2003/10/06 (Mon) 00:40:32
紅堂幹人 六日目である。何だかんだ言って毎日野菜ジュース飲んでます。今日は『
伊藤園の『バランス野菜100%』
(200mlパック)』。深夜に少し遠めのコンビニまでトコトコ歩いて見つけたり(ぉぃ)。パッケージにあるように、『ニンジン+トマト』。1日目の『伊藤園の『充実野菜』シリーズ
』とは違い、味が美味いと思う(充実野菜が不味い、というわけではない。食感の違いか)。ニンジンとトマトの味がマッチしてるのでおすすめ。少しトマトのどろり感はあるものの我慢できるし、おすすめできる野菜ジュースです。これなら毎日でも飲み続けられるかな。でも、原材料がニンジン・トマト・レモン(果実)なのに『野菜汁100%』なのはおかしいと思う(汗)。
02:45:12⇒下のが長すぎるため今のところ6日続いてる野菜ジュース飲み比べを上にしときます(汗)。違い。認識の齟齬は誰にでもある。それは結局言語の扱いの違いだ。サイトにおいてある『バナー(BANNER)』を『バーナー』と言ったり。紅堂としてはバーナーといえばBURNERというのしか頭に思い浮かばないのだが(苦笑)。この例は少数サイトがバナーをバーナーと言っている事からたまにある事だ。検索サイトで『BANNER+バーナー』で検索しても『BANNER+バナー』の結果とでは大きな違いがある。結果数がバーナーであれば1450なのに対し、バナーは66400。バーナーが4%,バナーが96%。どちらが正式だ? 私としては後者であると思う。バーナーだと思っている人にとってはそれが正規表現なのだろうが……。
当サイトの来訪者のほとんどは『ガルバスラ』を『ゲーム攻略サイト』と認識しているだろうし、Referrerを見てもほとんどがゲーム攻略サイトからのリンクである。それではガルバスラはゲーム攻略サイトであろうか? 否。他にもこの『日記』があれば『小説』もある。よって曖昧に『よろずサイト』となる。よろずとは『萬』と書かれ、意味としては『数が多い事,様々,色々』となる。前提条件が敷かれているのであれば用途によって認識が統一されたりする。ガルバスラはあくまで『創作よろずサイト』または『創作・ゲームよろずサイト』の一でしかない。正規は多数決で決めるモノではない。が、境界を分けて置かないと後悔することは身近にあるものだ。
なーんか、長ったらしくなりそう。ということで、何言いたいかというと、メジャとインディーズについて語り合ってました。ミュージシャン・バンド等のメジャとインディーズの違い。境界線。好きなアーティストほとんどがイロモノとか言われて頭きて長文(4140バイト程。全角2070字。20x20原稿用紙換算5枚程)書いて投稿したらかなり引かれたり。面倒だし見直ししてないし支離滅裂という(殴)。
> 客を第一に、ってのは結局『芸能人』として育てているのであり、『芸術家=アーティスト』個人として育てているわけではないんだよ。その点はプロデューサが悪いんだろうけどね。プロモーション方法から行こうか。『アーティストは媚びない,芸能人は媚びる』んだ。『作品に妥協を許さない、最高の物に』というのが真の芸術家である。芸術家は文字通り『芸術を表現・創作活動をする人(または人たち)』なわけだが、『客を楽しませるためにやっている』かというとその考え方としてはアーティストの枠ではない。書いてある通りエンタテイナだろう。芸術家でありカリスマであれば客寄せをする必要があるか。客寄せ要素が必要か?(まぁ、ちびっ子ばかりでロリコンヲタクやらの層に溺愛されてるのは否定できないであろう? モーニング娘はまだ増しとして"ぷち"やら何やらは滅茶苦茶といえる) プロモーションし、媚びたりするのは『余計』な訳だよ。当然、雑誌やテレビに映るなどはあるがね。握手会があったとしようか。それは仕事の一環であり、当然握手するだろう。それでは街でばったり会ってファンに「握手してください」と言われて握手するだろうか。『ファンサーヴィス精神が旺盛なヤツ、人も目を気にして媚びるのは芸能人』だ。『芸能界』というのは怖いもので、応援者がいなければやっていけないのだから。頭から拒むことを考えれる『ファンでも何でも拒む権利があるのがアーティスト』。客寄せを"1"とするのは芸能人であり、アーティストとは呼べないんだよ。Psycho le Cemuはそのビジュアル面として異端であり注目されるがそれも客寄せの要素となる。『狙ってやっている』か『狙ってやっていない』かの違いもあるが、彼らは"1"だ。時代の流れがそうさせているといえばそうだが(苦笑)。
> さて、イロモノを紅堂的に定義してみようか。『客寄せを1番としているのは芸能人。アーティスト・音楽家等の括りとしてはイロモノ。目的は売れる事』さて、紅堂の挙げた中にイロモノはいるかというと、いないわけだ。優れたアーティストであれば売れるかどうかは多少は気にするが、自己表現であり、『売れ線』を狙い続ける事はない。即ち、プロデューサ『つんく』の物はすべてイロモノだって事。まぁ、アーティストというよりは単にプロデュースされてるだけのマリオネット・アイドルという言い方が正しいように思えるが。一般流通・メジャーで通用するようには当然『売れ線・売り上げ』が第一と考えられるわけだからイロモノは増えていく。メジャーにいたいという気持ちは誰でもあるだろうし『夢』なのだろうが、芸術家であるならば、インディーズとしてでも『メジャー並』で十分なのである。『芸能界』に入りたくて『アーティスト入り』するのはイロモノ。モーニング娘の場合芸能界は華やかだから、というので入るのも少なくないだろう(オーディションはあっても、プロデューサの目・思考が腐っていれば無駄である)。『歌い手』としてのレベルを上げるのは何か。厚み。当然、大勢の歌い続ければ能力は高まるだろうし、イロモノでも問題はない。歌唱力の問題ではなく、客寄せを1とするのは何でもイロモノになってしまうわけだ。実力でイロモノという烙印を跳ね除けるのであればイロモノではない。実力で『メジャー』になるのは『アーティスト』。売れなくなれば消えていくのはアーティストもイロモノも同じだが、アーティストとしての誇りがあるのであればメジャーであるのはただの夢であり一般流通に通じなくても自費で製作し続ける。
> 例えば、"Dir en grey"は現在『メジャー』のヴィジュアルロックバンドではない。『Sun-krad(サンクレイド)』という会社・事務所からSonnyに委託という経路で発売しているためだ。『SME』は当然メジャーだ。だが、『委託』はSMEに所属しているわけではないからメジャーではないのだ。尚、インディーズの括りは『所属事務所・会社』が日本レコード協会に所属しているか、である。参考までに日本レコード協会の所属など一覧。Dir en greyの場合、『-I'll-(980812)』までインディーズで3枚同時(ゆらめき,残-ZAN-,アクロの丘)で990120に『イーストウエスト(所属・メジャー)+ワーナー(販売・メジャー)』でメジャーデビューする。現在は『Sun-krad(所属・インディーズ)+Sonny(販売・メジャー)』であるから『インディーズ』という括りである。
何か、最初と最後全然違ってるし(滝汗)。書き直すの面倒(爆)。
んで、音楽系話なんで。PIERROTの新曲(といってもインディーズ時代の曲だし……)とベストアルバム買うか迷い中。今思えば、PIERROTを初めて知ったのって脳内モルヒネなのかも。夜中辺りPVが流れてて。パンドラの匣(5曲)とCELLULOID(4曲)とScreen(1曲)からの再録だし。でも、初回盤のボーナストラック『「トウメイ」故「人間」也』は魅力的。買いなんでしょう、やっぱり。- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 七日目
- 2003/10/07 (Tue) 00:35:44
紅堂幹人 祝一週間(7日目)。ということで、今日の野菜ジュース飲み比べは『
CALPIS/カルピスの『アミール・健康野菜100』
(195gペットボトル)』。ローソンで購入した物。セイコーマート,ローソン,セブンイレブンと回ったし、あとは遠くのスーパーを回るしか(吐血)。飲み心地、サラッとしている。味はリンゴとニンジンの味が少々強い。トマトも入っているが、微妙かな。どろどろ感はなく、飲みやすい(成分が固まっているのか、少し舌にあたるが、あまり気にならないので良しとする)。これも毎日飲める♪野菜生活100『緑王』
なんて、まだ冷蔵庫に残ってるよ(汗)。商品の詳細を調べると、2003/09/01発売・190円だとか。あ、商品的に言うと、缶とかパックじゃなくペットボトルなので保存が利くし、良い。皆が皆一気に飲むわけじゃないし、その点もgood♪
21:18:32⇒『朝日商事の体にやさしい、たっぷり野菜 野菜&フルーツジュース
(190g缶)』。リンゴのニンジンの甘さが前面に。飲む気半減。美味しいとは思えない。まぁ、100円ショップで2個で100円の品なんでこんなもんか。『朝日商事のRising・完熟トマトジュース
(190g缶)』。これも同じく100円ショップので。野菜&フルーツジュースよりはマシだが、紅堂の舌はトマトジュースの『オオカミの桃
』で肥えてるので不味いと感じた。カゴメやデルモンテのトマトジュースの方が当然格上。オオカミの桃が最高♪- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 対グリコ/KIRIN
- 2003/10/08 (Wed) 02:23:44
紅堂幹人 態々自分の首を絞める様な真似するのは圧力に屈しない自分を作るためなんだ、と何かに言い訳。それでは、今日の野菜ジュース。『
グリコの野菜&くだもの100
(300mlパック)』。ちなみに、グリコの紹介ページはこちら。リンゴとニンジンの味が強く、甘い。飲みやすいし、ざらざら感もないし、後味も良い。果汁65%+野菜汁35%=100%なんで、野菜ジュースというよりも果実ジュースという感じ。糖分を気にするなら飲まないほうが吉です。
次の『KIRINのきりり『からだ想い』(たっぷりβカロチン・オレンジ味)
(250mlパック)』は『KIRINの健康美味 くだものやさい『からだ想い』
(250g缶)』と同じ味だと思う。そのまんまオレンジ味だし、すっきりしてるし。紹介ページはこちら。『緑のからだ想い』を見つければ即購入すると心に決める(ぉ)。で、いつまで続くんだろ、この飲み比べ。ちなみに、8日目で20個比べた事に。一応、私的ランク付け書いておいたほうが良いかな、忘れそうだし、と。
KAGOMEの野菜生活100(野菜8種・果実3種)
≧CALPIS/カルピスの『続ける野菜100』
>
KAGOMEの『Vegio』トマトと8種のヤサイ,同・キャロットと6種のヤサイ
≧
CALPIS/カルピスの『アミール・健康野菜100』
>伊藤園の『バランス野菜100%』(
≧
KIRINの健康美味 くだものやさい『からだ想い』
=
KIRINのきりり『からだ想い』(たっぷりβカロチン・オレンジ味)
≧
伊藤園の『充実野菜』シリーズ『充実野菜』
≧KAGOMEの野菜生活100『きれいに赤野菜』
≧
TOPVALUの『野菜と果実のジュース100%』
≧グリコの『野菜&くだもの100』
≧
KAGOMEの『カゴメ野菜ジュース 食塩無添加』
≧KAGOMEの『カゴメ野菜ジュース』
≧
伊藤園の『充実野菜』シリーズ『赤の野菜 おいしいトマト』
>伊藤園の『充実野菜』シリーズ『緑の野菜』
≧
デルモンテ『野菜ジュース』
>朝日商事の『Rising・完熟トマトジュース』
≧
朝日商事の『体にやさしい、たっぷり野菜 野菜&フルーツジュース』
≧KAGOMEの野菜生活100『緑王』
- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 9分ズレ
- 2003/10/09 (Thu) 00:02:49
紅堂幹人 言葉は言霊。一言だけで視ている光景が変わる。軽く背中を一押しするだけで、奈落の底へと落ちてしまう。そんな一歩、一言。アナグラムで作られた文字遊びであっても、一変一驚する。誰であっても意外性を、龕灯返しを求めてる。
推理小説読者なら当然の事ですな。意外性が無ければ面白くない。まぁ、今では意外というモノも少なくなっていますが。
さて、今日の野菜ジュースは曲者。懲りずに緑黄色野菜でゴーなのですよ。『明治製菓のすっきりおいしい青汁
(190g缶)』。ローソンで購入。ケールとかいう緑黄色野菜と果実のミックス。すっきり♪ 飲みやすいし、青汁っていうイメージからすると美味しかったと思う。が、飲んで少し口に残るなんともいえない感覚が(汗)。本日の読了⇒魔法戦士リウイ 砂塵の国の魔法戦士
- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)
- 10日達成
- 2003/10/10 (Fri) 02:12:40
紅堂幹人 効果が切れる。魔法はいつもタイミングよく解けてしまい、シンデレラのように12時の鐘の音が鳴り終わるまでがリミットのよう。調子が良くて気流に乗って、そんな時にこそ都合悪く何も書けなくなるものだ。
『伊藤園の『充実野菜』シリーズ『充実野菜 ベジタブル&ファイバー
』(200mlテトラパック)』。『充実野菜(緑黄色野菜ミックス)
』よりも美味しい。『伊藤園・充実野菜』シリーズではベストかも。リンゴやらレモンやらニンジンやらがマッチ。飲みやすいし、喉越しも良い。どろどろ感は無い。『充実野菜,赤の野菜,緑の野菜』の他3つと比べると『ベジタブル&ファイバー』を手にとってしまうだろう。
『Cradleの野菜ジュース
』はほぼ頭で思い描くようなトマトジュースと考えて良い。例えるなら、『KAGOMEの野菜ジュース
』と同じくらいの味。印象に残るような物はなし。不可ではないし、普通の味。独特、ってのは無い。- カテゴリ:日記 / この記事のURL / コメント(0)