やられた。デスクトップPCがブルースクリーン。unmountable_boot_volumeですよ。うがぁ。って、ウィルスにやられたわけじゃなくてPCの不調なだけですが。SATAを外付けにして『chkdsk g: /r』実行中。治るかなぁ……。クラスタ修復できず、とか。で、TrueImageの出番ですよ、で復元できました。とりあえず動けばいいや。
23:12:28⇒Windowsは起動するし、Dドライブ内のファイルも動く。けど、メモリ食うようなアプリを起動するとアウト。固まる。クラスタ破損のせいなのだし、chkdskでは80%の部分で止まってたから、と再びTrueImageでパーティション容量減らしてやるも駄目でした。SerialATAなHD買うしかないかねぇ。
Perlでは何気なくやってたlocal($scalar, @array) = split(/\t/, $value);とかで配列にそのまま入れるのだけど、PHPではlist($scalar, $scarlar2) = explode("\t", $value);て感じで、list使っちゃってたら配列に入れれなくてアウトだもんなぁ、とか思ったり。配列入れたいなら$array = explode("\t", $value);してから指定の要素までarray_shiftする、とか。